人生上手くいかないもんだなぁ・・・でも、それも人生の醍醐味。

人生
Pocket

ようやく春の陽気ですね。

今日は雨がパラつく中に生暖かい風が吹き抜けて、湿気で髪の毛がうにょうにょになってしまった1日でした。

昨日はとってもお天気が良かったので、上着をおいて少し散歩していました。

朝早くから家を出て活動している人は、朝の冷え込みでダウンジャケットやコートを着て出てきてしまっているので、街ではまとまりのない季節感の服装の人がたくさん歩いていました。

ただ、今朝見た分厚いマフラーをしているのに半袖の人だけは理解できませんでしたが。笑

 

今月に入って何だか気分が落ちてしまっていて、休みの日には1日中YouTubeをただただ流して観ているだけ・・・そんな感じの日々を送っていました。

「何やってんだろ」

そんな風に思いながらも動かない体。

どこからどう見ても、ただのグータラ女です。笑

 

このブログサイトも、私が便利だなとかこれがお得だよとか色々書いて紹介してきましたが、たまにはこんな風に自分の環境や心境みたいなつぶやき日記を書くのもいいなぁと思いました。

なので、いつもとはちょっと違った記事になっています。

 

やりたいこととか、行きたいところとかたくさんあるけど、それを達成しようと思うとやっぱりお金がかかってくるわけで。

インスタ映えのために、好きでもないスタバのコーヒーを飲むほど贅沢もできないわけで。

無理してまで旅行に出かけて、必死で記事をアップしようとか思わないわけで。

結局、「何か書かないと。」って自分を追い詰めていたような気がしてきて、踏ん張ることをやめようと思いました。

誰かが書いてくれと求めて作ったサイトでもなく、ただ自分の自己満足なわけで。

無理してまで何かをすることはないなぁと思いました。

 

脱力の中で過ごしていたら、今日ついに天罰?を食らいました。笑

春の優しい風は大好きですが、組織に属しているといつかはやってくる異動。

そうなんです。

今日、異動を伝えられたのです。泣

せっかくそれなりにやりがいを感じていたのに。

やられたぁ~!!って感じです。

グータラしまくっていたから、神様からの渇かな?なんて思ったりしています。

人生上手くいかないもんです。

 

でも、悪いことばかりの異動ではないんです。

今よりもグンと職場が近くなるので、朝ゆっくりできるようになります。

とはいえ、朝5時半の起床時間を変えることはないのですが、今までは朝早すぎてできなかった掃除機をかけていくことができます。

掃除は大好きです。

澄み切った空気の部屋に帰ってくるのが大好きです。

あとはストレッチやヨガ、瞑想の時間ができます。

朝から体を動かすとスッキリ目が覚めるので、これも大好きです。

落ち込んだ1日だったけど、帰りの電車でふと”異動して得られる良いこと”に目を向けることができたおかげで、帰宅後は落ち込んだ夜を過ごさずに済んでいます。笑

良い事でウキウキ、悪いことでションボリ、これができるのも人生の醍醐味かなと思います。

 

実は先日、中学校からの同級生が40歳という若さで、心筋梗塞で帰らぬ人となりました。

あいにく急な仕事ができてしまったため、最後のお別れに行くことができなかったのですが、そのせいか未だに実感がありません。

連絡を取り合っていた地元の友人と、自分達もいよいよ心筋梗塞とか心配しないといけない歳になってしまったのかとしみじみ。

それと同時に、忙しいだの遠いだのじゃなくて、元気に会えるうちにたくさん会っておこう。と言う話になりました。

友人の死はそういう大切なことを教えてくれました。

いつでも会えるから。

それは大きな間違いです。

そんな小さな胡坐をかいていた私は、大切な父を突然失い、もう二度と会うことができなくなりました。

父が用意していた薬のケースを見て妹が、

「お父さん、明日も明後日も飲むために用意しててんな。死ぬなんて思ってないもんな」

あの時のこの言葉は、今でも忘れることができません。

 

楽しい、嬉しい、辛い、苦しい、幸せ、不幸・・・

世の中たくさん、色んなことがあるけれど、そう感じれるのも生きているからこそであって、そう感じれることが大切なのかなと思います。

毎日が良いこともなく嫌なこともなく、ただただ平凡で何となく過ぎてゆくのなら、きっと人生は楽しくないだろうし。

辛いことや悲しいことがあるから、嬉しいとか楽しいとか感じれる。

それの方が幸せですよね。

グータラしている暇なんかないのに・・・

人生の大切な時間をちょっと無駄遣いしてしまいました。

反省ですね

今しかできないこと、今やるべきこと。

しっかりしないと。私。

 

4月からまた新生活がスタート。

頑張ろう!

 

以上、つぶやき日記でした。

では、おやすみなさい。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました