前回の記事で「炭酸水を好んで飲んでいる」と書いていたのですが、実は昔は炭酸水が苦手でした。
そんな苦手だった炭酸水を飲み始めたのは6~7年前から。
今では毎日欠かさず飲んでいます。
最初は味も何も分からなかったのですが、種類によって全然味が違うことに気がついてからは、厳選して飲むようになりました。
炭酸水は身体に良い
炭酸水といえばサイダーのようにグラスに注げばパチパチと気泡がはじけて、暑い夏には特に飲みたくなりますよね。
原材料が水だけにカロリーも気にせずグビグビいけちゃいます。
そんな炭酸水ですが、実はとても身体に良いということをご存知ですか??
血行を促進させて代謝を上げてくれる
炭酸水には「炭酸ガス」が含まれていて、この炭酸ガスの正体は二酸化炭素です。
この二酸化炭素には欠陥を拡張させて血液を流れやすくする作用があり、この作用のおかげで前進に血液が行き渡り、代謝があがるというわけですね。
全身の血液の流れが良くなると肩こりの軽減をはじめ、疲労や冷え性の緩和、またストレスを和らげる効果もあります。
血行が良くなると脂肪燃焼の力もアップするので太りにくくなります。
なので、ダイエット中の方はぜひ炭酸水を取り入れてみてくださいね😊
胃腸の働きを整えてくれる
朝一番にはお白湯が良いと言われ、健康や美容のために飲んでいる方もいらっしゃるかと思いますが、実は朝一番に炭酸水を飲むことも健康や美容に効果があります。
というのも、朝一番に炭酸水を飲むとまだ寝起きでボ~っとしている内臓に、パチパチと刺激のある炭酸ガスが流れ込むことにより、腸が刺激されてぜんどう運動が促されます。
炭酸水はもともとは水なので水分摂取とともに腸の動きが良くなることで、便秘の解消や夏バテ時の食欲不振も改善され、食欲がわくようになります。
食欲がわいても炭酸ガスの効果で胃が膨らみ、ほどよい満腹感が得られるので食べすぎを防ぐこともできます。
食事の前にグラス1杯でも飲んでおけばいいですね。
美容効果がある
炭酸水には美容効果も期待できます。
実際に炭酸パックなどが売られているように、お肌にパチパチと炭酸で刺激を与えることによって血行促進を促すことで、美肌になるとも言われていますね。
直接お肌につけてもいいのですが、炭酸水は飲むことによってデトックス効果もあります。
デトックス=体内の老廃物の排出をすることによりお肌の活性化はもちろん、実年齢より若く見えるようになります。
美容の基本は、やはりまずは体内からキレイにする!ということですね。
実際に飲んでいた炭酸水
じゃあどの炭酸水がいいの?どの炭酸水が飲みやすいの??という疑問が出てきたかと思いますので、私が実際に飲んできた数多くの炭酸水の中から、比較的飲み易かったもののレビューを書いていきたいと思います。
ウィルキンソン(アサヒ飲料)
こちらはアサヒ飲料の炭酸水、ウィルキンソンです。
スーパーやコンビニなどでもわりと見かけるのではないでしょうか。
付き合いでたまに連れて行ってくれるスナックやラウンジで見かける率が高い気がするのは気のせいでしょうか。笑
実は私、ウィルキンソンという名前から勝手に外国産だと思い込んでいたんですよね。笑
原産地:日本ってガッツリ記載されているのに・・・。
ウィルキンソンはやや炭酸強めの炭酸水なので、飲んだときの爽快感は最高です。
レモンやライムなど、何かを割って飲む炭酸水の中ではけっこう美味しいのですが、炭酸が抜けてしまった後はちょっと飲みにくい味になってしまうので、開けたら残さずに飲みきってしまうことをオススメします。
ちなみにウィルキンソンからは豊富なバリエーションで炭酸水シリーズが出ているので、いろいろ楽しんでみて下さいね。
南アルプスの天然水 スパークリング(サントリー)
こちらもよく見かけますね!
あの南アルプスの天然水に炭酸を入れた炭酸水です。
この炭酸水はかなり飲みやすい味で、炭酸の刺激も強すぎず弱すぎずでけっこうグビグビいけちゃいます。
もともとがミネラルウォーターだから馴染みの味になっているのかな??
そのおかげなのかよく分かりませんが、少々炭酸が抜けてもこちらは平気で飲みきることができます。
スーパーだと1本500mlで80円くらいで売っているので手軽に飲めるところも魅力的ですね。
この記事を書いていて知ったのですが、実は「南アルプス」ほかに「奥大山スパークリング」が存在したのですが、それがこちら。
ん??
一緒じゃないの???と一瞬思ってしまいそうですが、よーーーく見てみてください。
・・・奥大山!!!
パッケージはパッと見たら同じなのですが、地味~に「南アルプス」が「奥大山」に。
さらに・・・
このミネラルウォーターも・・・
左から・・・南アルプス、
真ん中・・・奥大山、
最後に一番右の・・・阿蘇!!
さすがに阿蘇は見たことがないですね。笑
てか見た目全部一緒やん!!!
と、つっこみたくなりますが、ここはサントリー独自の分かりやすさと遊び心??なのでしょうか。
ちなみにちなみに!!!
この記事を書くまでわたくし、こんな勘違いをしておりました。
「南アルプスの天然水」→正規品
「奥大山の天然水」→産地変えただけのパクリ物www
パクリものではなくどっちもサントリーから出てます。笑
とんだ勘違いでした。
というわけで、サントリーの天然水シリーズにもたくさんラインアップがあるので、ぜひそれぞれの味をお楽しみください。
そのまま飲める炭酸水(セブンイレブン)
こちらはセブンイレブンでうられている炭酸水ですが、たまたまだったんですよね買ったのが。
正直、コンビニが出している炭酸水なんて・・・(←めちゃ失礼)と思っていたのですが、それがけっこういけちゃうんです。
サッパリというかすっきりというか、飲みやすさは高い方だと思いますね。
私はこのセブンイレブンの炭酸水は普通のものより、レモンの方が好きです。
その名の通り、ほんのりレモンが効いていてスッキリ感が増します。
苦味がほとんどないのも飲みやすい理由ですね。
さいごに
以上、実際に飲んできた炭酸水を3つご紹介いたしました。
私としては2番目のサントリーの炭酸水が今のところ一番のお気に入りです。
やはり炭酸が抜けてしまっても飲めるというメリットが大きいですね。
我が家には炭酸水メーカーもありますが、たまにこうやって市販の炭酸水を買ってみたりもしています。
もし「この炭酸水美味しいよ!」とご存知の方、またオススメの炭酸水がある方はぜひ教えてくださいね。
コメント、メール、Instagramなどからお願いします!
mail: amy0412@gmail.com
Instagram: @amy__life
コメント