ごちゃごちゃする配線をIKEA(イケア)のケーブルボックスに収納

暮らし
Pocket

大掃除をしたり部屋の模様替えをするたびに、いつもだいたい最後に悩むのがごちゃごちゃするケーブル問題。

なるべくコードレスにしたいけれどパソコンのコードを抜いてしまうと画面が暗くなってしまうのが苦手です。

 

ゴールデンウィークの片付けの時にもやっぱりはみ出してしまった配線たち。

いつかやろうとは思いつつ放置していましたが、いよいよ我慢に限界が来たので片付けました。

スポンサーリンク

配線のゴチャつきはストレス

電化製品には基本的に配線は付きモノ。

これは電気を使って動かす限りどうしようもない。

頭では分かっているけどやっぱり何本も部屋の中で目に付くようになるとプチストレスです。

プチで済めばいいけど毎日見ているとなかなかのストレスと化します。

 

冬になると電気カーペットとコタツは必需品なので2本も配線が増えてしまう。

しかもカーペットのコードは脱着できないタイプなので一年中リビングに鎮座しています。

カーペット片付けたら?って言われそうですが、カーペット+ラグじゃないと床が固くて痛い…とかいう言い訳してみたり。笑

いっそのことカーペットもコタツもコードレスになってくれないものだろうかと思う今日この頃です。

IKEAでケーブルボックスを購入

それにしてもリビングの片隅でニョロニョロとしている配線にはもう限界!というわけで配線をスッキリ収納させるべくケーブルボックスを購入しようと決めました。

ネットやニトリであれこれ探してはいたのですが、気に入ったものがあっても値段がけっこう高かったり、お手頃価格でもフォルムが気に入らないなどなど…ワガママというかこだわりが強いというか。

 

そんなこんなで片付けから2週間経っても好みのケーブルボックスに出会えることなく毎日ゴチャゴチャしているケーブルを眺めながらの生活を続けていました。

で、ある日気が付いたことが。

 

IKEAと東京インテリア近くにあるやん

 

全然目に入っていなかったことに驚きつつ仕事帰りにIKEAへ行ってみたところ、アッサリといいのが見つかりました〜。

▼KVISSLE(クヴィッスレ) 1,499円(税込)

値段もフォルムもまさに私が求めていた条件にピッタリ。

即買いしました。笑

KVISSLE(クヴィッスレ)とおまけ

久しぶりにIKEAに行きましたが、サクッと探して帰ろうとウロウロして外に出たらまさかの1時間半も経過していました。

広すぎます、IKEA。

でも順路を歩いていると次々と誘惑の商品がいっぱい。

結局、ケーブルボックス以外に保存袋も買ってしまいました…誘惑弱め。

 

それにしてもこのケーブルボックスは感動です。

蓋の部分はコルク素材、下はスチール素材で重さも大して重たいものではありません。

 

裏返すとこんな感じ。

熱がこもらない仕組みになっています。

 

サイズは幅33cm×奥行き12cm×高さ12cmと大きすぎず小さすぎないちょうどいいサイズ感です。

蓋がコルクっていうのが可愛いですね。

うっかり叩き割らないように気をつけなければ…

 

これだけしっかりしていて2,000円もしないなんてとてもお買い得気分です。

ちなみにおまけで買ってしまった保存袋はというと…

大きいサイズと小さいサイズが各25枚ずつ入った大容量でございます。

これでお値段299円(税込)なのでかなりお買い得ですね。

さっそく配線を収納

このゴチャッとした配線をようやく片付ける時がやってきました。

いつもリビングのドアを開けると一番最初に目に入る場所だけに、気になって気になって仕方がなかったですがそれもこれで終わり。

Wi-Fiやら充電器やらそれに伴う配線の数々。

こういう状態を見るとせっかく部屋が片付いていてもため息が出ます。

 

というわけで、いざ収納。…そう大した作業ではないですが。

サイズが大きいので4口の電源タップが楽々スッポリ入りましたが、5口の電源タップでも入りそうですね。

 

あとは無駄な配線をボックスに収めて蓋を閉めたら、上部に空いている穴から充電に必要な配線をちょっとだけ出しておいて…

Wi-Fiを元に戻せばこんな感じでスッキリです。

 

はー、もう満足。

これでここの配線に関して嫌な気分になることがなくなりそうです。

 

リビングに入って一番最初に見る光景も変わりました。

気持ちが良いくらいスッキリしたところで、あとはこの下の古いテレビを置いていたテレビ台を処分するだけです。

さいごに

たった一つのアイテムで快適な生活が手に入るならこれ以上のことはありません。

でもあまりお金をかけたくはないというのが正直なところで、今回はお手頃価格であり自分の理想通りのものが見つかったので満足です。

お金をかければもっと楽に片付けもできるかもしれませんが、サイズや見た目など自分でアレコレ悩んで上手くいくと片付けも案外楽しいものなのかも知れませんね。

とはいえ、IKEAのケーブルボックスは買って良かったです。

 

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました