ニトリで買って良かったおススメの商品5選

暮らし
Pocket

最近すっかり我が家には無印良品とIKEAの商品が増えてきましたが、やはり一番数が多いのがニトリの商品。

今回は我が家にあるニトリで買ってとても重宝しているおススメ商品をピックアップしてみました。

スポンサーリンク

シリコーン菜箸(24cm・30cm / ブラック)

このシリコーン菜箸はたまたまニトリへ行ったときに見つけて購入したものです。

24cm・・・299円(税込)

30cm・・・399円(税込)

色はレッド・グレー・ブラックの3色展開ですが、現在ニトリのアプリを見てみると30cmの菜箸に限ってはブラックが無くなっているようです。

 

以前の菜箸は竹製の物でしたが、もう何年も使用していたためちょっと小汚くなっていたんですよね。

そんな時に見つけたのがこのシリコーン菜箸だったのですが、びっくりするほど重宝しています。

 

というのもシリコンなのでとにかく滑りにくいです。

なので一番これを買って良かったと思えたのが麺類を掴むとき。

ツルツルする麺がしっかりと挟めて滑らないので、以前の竹製の物のようにツルッと滑って鍋にパシャッということが無くなりました。

これは見つけたら間違いなく買った方がいい商品です。

見た目も柄がなくシンプルなところも気に入りました。

お手頃価格なので悩みません。

引っ張り式みじん切り器 Mサイズ

これはもう有名ですよね。

私も最初は全く期待していなかったのですが、あまりにも手軽に食材がみじん切りになるので愛用しています。

サイズは2サイズ展開。

Sサイズ・・・610円(税込)

Mサイズ・・・814円(税込)

私は一人暮らしですが、Mサイズでちょうど良かったです。

ほんの少ししかみじん切りにしないという方であればSサイズでもいいかもしれませんが、ハンバーグを作るにしろ玉ねぎ半分くらいはみじん切りにするかと思います。

その量だとSサイズではちょっと大きさがしんどいかもしれません。

詳しくは過去記事に書いてありますので、よかったら参考にしてみてください。

【感動】ニトリの引っ張り式みじん切り器は超おすすめです
毎日自炊をしていると当たり前のように包丁を使いますが、みじん切りが面倒でうんざりしませんか?玉ねぎは目が痛くなるし、ニンジンなどをみじん切りにするのはとても面倒ですよね。私はダイエットを兼ねて鶏むね肉をよく使うのですが、鶏肉のミンチはちょっ...

ドリップケトル

毎朝コーヒーを飲むので、以前からドリップケトルが欲しかった・・・というわけでニトリで見てみたらすごい格安で売っていました。

こちらのドリップケトル1,017円(税込)でした!

 

ネットではかわいいモノやおしゃれなモノなどいろいろありますが、火を使ってお湯を沸かすため焦げ付きなどが気になり、私の中では消耗品としてこれくらいの値段でちょうど良かったです。

このお値段なら焦げ付きが取れなくなっても気軽に買い替えができます。

ちなみに今のところ1ヶ月ほど使用していますが、焦げ付きは全くありません。

 

久しぶりの直火での湯沸かしは長年使っている電気ケトルのように勝手にスイッチが切れてくれるわけではないので沸騰しても気付けるんだろうかと不安だったのですが、沸騰するとフタがカタカタいってくれる上、そもそも音が変わるから分かりやすかったです。笑

要らぬ心配をしてしまっていました。

これを使いだしてからドリップがしやすくなりました。

折りたためる布団収納ケース(デコホーム商品)

これも我が家で重宝してくれているものです。

ニトリ デコホーム商品だったので普通のニトリには置いていないものです。

使用感などは過去記事をご覧ください。

折りたためる収納ケースで布団をすっきり収納【ニトリ デコホーム】
ゴールデンウィークに入り良いお天気が続く中、ここぞとばかりに家の中を一掃してやろうと奮起しております。目標としていることは次に引っ越す時は冷蔵庫などの大きな荷物以外、車か軽トラで運べるくらいまでモノを減らしたいと思っているので、今回の大掃除...

無印良品にも同じようなものがありますがお値段はやはりニトリの勝ちですね。

意外と入る大容量。

掃除機のいらない圧縮袋も一緒に購入したのですが、いちいち掃除機を引っ張り出してくる必要がないのでとても楽です。

残念なことに折りたためる布団収納ケースについてはどうやら廃盤になってしまったらしく、現在は別のデザインで販売されているようです。

肌ふとん NクールSP i-o

春から夏にかけてとても大活躍するのが、このNクールの肌ふとんです。

厚すぎず薄すぎずなので本当にちょうどいい。

 

梅雨時期の少し肌寒い時は裏生地がパイル地なのでこちらを使用。

それでも寒いと感じる時は上に薄手の毛布をかけて使っています。

 

夏の暑い夜にはもちろんクール地を使用。

ツルツルの生地がひんやり冷たくて快適に寝ることができます。

こちらも詳しくは過去記事に書いていますので参考にして下さい。

快適な睡眠のために寝具を新調【高反発マットレスとニトリN-クール】
私は昔からセミダブルのベッドを愛用していて、ここ5年くらいは腰痛をカバーするために低反発のマットレスを敷いて寝ていました。買った当初はとても快適でしたが、さすがに経年の劣化は防ぎようもなく買い替えをすることに。今回も低反発マットレスにしよう...

我が家のサイズはダブルですが、7キロの洗濯機でも難なく洗うことができますし乾くのも早いです。

ただし過去記事にも書いてありますが、このNクールシリーズは絶対に乾燥機にはかけないようにしてくださいね。

NクールならぬNホットが出来上がります。

さいごに

以上、私がおススメするニトリ商品5選でした。

どの商品も買って後悔することはまずないと思います。

家事の煩わしさや時短、スッキリ収納、そして快適な夏を過ごすためにもいかがでしょうか。

ぜひご参考にしてくださいね。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました