最近、次から次へと愛車に災難が降りかかるので車ネタが尽きません。
良い話ならまだしも、もう勘弁してくれ~という感じです。
3月末にバッテリーが死亡し急遽交換。
4月末に車内にアリが大発生。
そしてこの5月末に飛び石でフロントガラスにヒビ。
1ヶ月ごとのペースでこんなことが起きていたら疲れてきます。
車検前にこれ以上お金がかかることはやめてほしいのに、今回のフロントガラスのヒビはちょっと血の気引きました。
ぶつかった飛び石は2個だった
仕事帰りに高速に乗っていた時に起こった出来事でした。
助手席側でパチンという何かが当たった音がしたので「あぁ飛び石か」と思っていたのですが、まさかここまで大きなヒビが入っているなんてショックでした。
ヒビを見つけた時はボー然でしたね。
というか外国車なのでこのフロントガラスが交換となれば一体いくらになるのか?という恐怖しかなかったです。
どうかリペア(ちょっと削って樹脂で埋めて修復するもの)で終わりますように・・・と祈るばかりでした。
とりあえずいつもお世話になっている近所のカーディーラー(国産メーカーです)に持って行き、たまたま別件で来ていたガラス屋さんに見てもらったところ、なんと当たった石は2個でその傷が1個に合体してしまっているとのこと。
しかも2個当たってる時点でリペアは出来ないのだそうです。
「もし割れたらガラス交換するからとりあえずやってみて~というので良ければやるけど、多分ムリですね~」とあっさり言われてしまいました。
交換せざるをえないのか?
リペアが無理となるともはやフロントガラスの交換一択しか残されていません。
一体何十万請求されるんだ~!!と頭を抱えていたところ、業者さんから一言。
「まぁ助手席側ですし、気にならないならほっといたら良いかと・・・」
えっ??いいの???
鳩が豆鉄砲食らった感じです。笑
別に前が見えないわけでもないし危険なわけでもないし、あとは私が気になるかならないかの気持ち次第らしいです。
でも放っておいたら亀裂が大きくなるのでは?と聞くとハッキリと「亀裂はピシッといきますね~」と言われたのですが、それも気持ちの問題だと言われて一気に気が抜けました。
というわけで私が気になるまで放置してて良しということで一件落着しました。
危なくないの??という素朴なギモン
その後も色々と質問をぶつけてみました。←しつこい心配性。
①車検は通るの? → 問題ナシ
②いきなりガラスが崩れ落ちることは? → 絶対にない
③雨降ったら水漏れしてくる? → 爆笑されました。
④風圧でガラスが割れてオープンカーに・・・
結果。全てあり得ません。笑
そもそも車のフロントガラスは3枚のガラスを貼り付けて作られており、崩れ落ちたり視界が無くなるほどバキバキにならないように強度が法律で定められているとのこと。
さすがに大きな物がフロントガラスに突っ込んで来たら無理ですが、飛び石程度で木っ端みじんになるような車のフロントガラスは存在しないそうです。
呆れた質問に付き合ってくれたガラス屋さんに感謝です。笑
視界を遮るものはアウト
今回は放置でそのうち交換すれば良しという結果となりホッとしましたが、中には車検に通らない亀裂もあります。
車検は道路運送車両保安基準 第195条に窓ガラスは損傷しても運転席の視野を確保できること、容易に貫通されないこととあるのですが、基本的に検査員の目視判断によるので一概には言えませんが、視界を遮ってしまうものは基本的にアウトと言えるでしょう。
またヒビをそのまま放置すると、走行中の振動や風圧などでヒビが広がって大きな亀裂になる事もあります。
ただ先ほども書いたようにフロントガラスの強度は法律で定められているので、走行中にいきなりガシャーンと割れてオープンカーになるようなことはありえないのでご安心を。
でもさすがにここまでなったら交換した方がいいですね。
ちなみに小さなヒビ(1~1.5cm程度)であればリペアで直せることが多いので、少しの出費で対処できます。
ただし、ガラスの淵や運転席の目の前、エアコンの吹き出し口はリペアを断る業者さんもいるので、とにかく一度カーディーラーで見てもらって判断してもらうのが懸命です。
ちなみに費用はだいたい15,000円~20,000円くらいでやってもらえます。
また市販品にリペアセットというものがありますが、まぁ素人がしないに越したことはありません。
下手にしてしまうと逆に致命的なことになりかねないのでおススメはしません。
さいごに
リペアが無理だと言われた時は「あぁ~交換か~・・・」と一撃で奈落の底に叩き落された気分でしたが、放置でOKと言われて一気に不安が吹っ飛んだ出来事でした。笑
とはいえ、いずれは交換しないといけないものなので一度、正規ディーラーで見積りだけ出してもらってお金を貯めておこうと思います。
車検の見積もりが出て特に修理箇所もなくホッとしていたのですが、ホントとんだ災難でした。
Instagramでたくさんコメントを下さった方々には感謝です。ありがとうございました!
さいごに一つだけ補足として言うとフロントガラスの強度は強いですが、横の窓ガラスは簡単にガシャーンといくので気を付けてくださいね。
では、皆さまも車の運転には十分にお気を付け下さい。(飛び石はある意味運ですが・・・)
コメント