買って良かった!おすすめのキッチンアイテム

暮らし
Pocket

最近、色々とキッチングッズが増えたのでまとめてみました。

私としてはどれも買って大正解のものばかりで大満足です。

少しでも使いやすいものを取り入れて家事の負担の軽減と楽しいなと思える暮らし作りをしたいと考えているので、そこに投資することに抵抗はありません。

スポンサーリンク

引っ張り式みじん切り器【ニトリ】

いつもお世話になっているニトリで見つけた逸品です。

以前の記事にも書きましたが、これを購入してからみじん切りが楽にできるようになり、また家事の大幅な時短に繋がったのでとても助かっています。

お手入れも簡単にできるので我が家のキッチンではいつも大活躍。

 

そんなに高い商品ではないものの切れ味はすごく良くて、玉ねぎなんかだと5~6回ほどレバーを引けばあっという間にみじん切りの出来上がり。

ニンジンやピーマンなどのみじん切りってものすごく面倒くさいですが、これ一つあれば全く苦じゃなくなります。

 

先日ニトリに行った時に棚を見るとやはり売り切れていたので、店舗で直接お取り寄せの申し込みをした方が欠品でない限り間違いなく手に入ります。

店頭での申し込みはその場でお会計だけ先に済ませる形になり、電話で申し込む場合は引き取りの時に精算です。

キャベツスライサー【楽天】

こちらは一番最近買った新入りです。

私は昔から本当に野菜を食べなくて、特に大人になってひとり暮らしを始めてからは余計に食べることがなくなってしまい明らかに野菜不足が慢性化しています。

そこで少しでも野菜を摂取しようと思いスーパーでキャベツの千切りを買って食べてみたところ、これならまぁドレッシングかけたら食べれるかなということでしばらく続けていました。

 

でもさすがにカットされた生野菜が袋に入って売られているだけに足が早いので小まめに買う必要があるため、無駄にスーパーに立ち寄る必要が出てくるのがネックで結局食べたり食べなかったり・・・。

じゃあ自分で切ってみようと試みたものの、売られているような細い千切りになんてもちろんならなくてあえなく断念。

そこで目を付けたのがスライサーでした。

 

スライサーといえどピンキリでものすごく高いものだとテレビショッピングくらいスパスパ切れそうなイメージですが、安いものだと過去の経験からしてスパスパ切れた試しがありません。

とりあえず口コミを参考にして考えようと探していたところこちらの商品を発見。

『とんかつ屋さん キャベツスライサー』というネーミングが何となく好きです。笑

 

このスライサー、とにかくめちゃくちゃ安かったので大丈夫かなと少々不安はあったのですが、口コミでは細いキャベツの千切りができるとなかなか評判が良かったので思い切って購入しました。

結果、最高の切れ味に感動です。

こんな1,000円以下でここまで気持ち良く切れてくれると、本当に良い買い物したなぁ~と大満足です。

これでキャベツの千切りを買わなくても済むし、半玉で買っても一気に千切りにして水に浸けておけばいい感じに傷む前に食べきることが出来るので、私の野菜不足も解消できそうです。

セラーメイト ワンプッシュ便利びん【楽天】

しょうゆやみりんなどを入れるボトルをかなり前から探していました。

調味料って料理している時にフタを開けてとかしているとフライパンが焦げてしまったりするので、いつも先にフタを開けた状態でスタンバイしていたんですよね。

でもこの調味料ボトルを購入してからは、サッと出して片手でワンプッシュなのでとても便利に使っています。

 

容器の大きさも最初は300mlのものを買おうと思っていましたが、500mlに切り替えて大正解でした。

300mlだとあっという間に無くなって補充回数も増えそうです。

もし購入をするなら絶対500mlのボトルをおすすめします。

 

けっこうな勢いで開くので飛び散りが気になるようであれば、軽く人差し指で押さえながら開けると良いかと思います。

気になる液垂れの心配はというと、構造を見た限り横から垂れてくるんじゃないの?という感じなのですが、注ぎ口に少し付く程度で液垂れすることはありません。

しょうゆなどが注ぎ口に残りますが、使い終わったらキッチンペーパーなどでトントンと軽く抑えるだけでOK。

お手入れも注ぎ口のキャップが簡単に外れるのでとても洗いやすいです。

 

見た目もかなりシンプルなものなので、私はとても気に入っています。

ちなみにラベルシールはセリアで購入しました。

油はね防止ネット【ニトリ】

揚げ物料理をする時に一番億劫なのが油はねですよね。

ちょっと位置を変えたり裏返したりするたびにビチビチいって油がはねてコンロ周りが汚くなるのも嫌でしたし、何よりも隣のコンロで何か作りたくても自分の腕に飛び散ってくる油にビビッて何もできないのがたまらなくもどかしかったです。

 

でもニトリでこの商品を買ってからの私はもはや無敵です。

食材を裏返す時でもネットを盾にしながら裏返すので私にあの熱い油が飛んでくることは皆無です。

コンロ周りの汚れもネットがあるのとないのとでは汚れ方が断然違うので、後片付けもずいぶんと楽になりました。

本当に買って良かった。我が家ではかなり大活躍してくれています。

キッチンスポンジ【ダスキン】

色んなスポンジを使ってきたけど、やっぱりこのスポンジが一番です。

泡立ちはもちろん耐久性も高いので、少々のこびり付きでも簡単に洗い流すことが出来ます。

少しの洗剤の量でもモコモコに泡立ってくれるので、よほどの油汚れ出ない限り一度洗いで十分。

油って泡で落としてるんですね、最近知りました。笑

 

過去にダスキンでモップをレンタルしていた時にずっとお願いしていたのですが、解約したからといってスポンジを買うことが出来ないというわけでもなく電話一本で担当さんが自宅まで持ってきてくれるのでとてもありがたいです。

ダスキンのレンタルをしたことが無い方が購入できないかというとそうではなく、ちゃんと楽天で販売されているのでぜひ試してみてくださいね。

 

色はカラフルな赤・緑・黄色の3個セットかシックな黒・グレー・茶の3個セットです。

楽天では同色6点セットなどもあります。

このスポンジを使い始めて5年以上になりますが、一度使うともう他のスポンジは使えないってなりますよ。

さいごに

最近はシンプルなキッチングッズが増えてきているおかげで、統一感のない色や形でキッチンがガチャガチャして見えることが少なくなってきました。

使い勝手や便利さは最優先ですが、自分にとって必要なものしか購入しません。

 

今回の買い物はとても良い買い物をしたと自負しています。笑

どれも買って失敗したなぁと思えるものがないのが嬉しいですね。

シンプルと利便性を兼ね合わせて、毎日の家事をラクに楽しくできたら良いなと思います。

億劫だな・・・ということを減らしていきたいです。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました