車のナンバープレートから個人情報はバレる?【心配無用です】

暮らし
Pocket

ネットや雑誌などで車のナンバープレートにモザイクが入っているのをよく見ますが、何らかのタイミングでたまたま他人の写真に自分の車が写りこんでしまうこともしばしば。

そんなたまたま写ってしまっただけで、果たしてナンバープレートから身元が分かってしまうのではないか?と不安に思うことがありますよね。

結論から言うと、バレることはほぼありません。

スポンサーリンク

ナンバープレートは・・・

そもそも車のナンバープレートは人に対して発行されているものではありません。

ナンバープレートは車台番号の付いた車一台一台に対して発行される、いわば車の名札のようなものです。

なので、そのナンバーを誰が取得したのかを知らない限り身元が判明することはありません。

 

ただ、例えば関西でいうと大阪○○○や神戸○○○など住んでいる地域を特定できてしまうことはありますが、大阪といえど大阪ナンバーが発行されている管轄は気が遠くなるほど広かったりするので、そうそう身元特定には繋がりにくいものです。

淡路島でも神戸ナンバーですしね。

調べることが出来るのは警察などの特別な許可を持っている機関だけ

警察24時などで『ナンバーから所有者を特定』とよく聞きますが、警察は捜査上、調べる権限をもっているので照会が可能なわけです。

一般の人がどこかで煽られたからと言って陸運局に問い合わせたところで、調べる権限もない上、ましてや個人情報なので絶対に教えてもらえることはありません。

これはカーディーラーでも同じことで、「このナンバーの持ち主を教えてくれ!!」と言ったところで、これもまた絶対に教えてくれることはありません。

 

ちなみにカーディーラーは基本的に車台番号をベースに管理しているので、前所有者がどこか知らない車屋さんで車を手放し中古車として次の所有者に渡っていた場合、必然的にナンバープレートが変わってしまうということと併せて、その時点で管理していた車台番号を持った車の行方はディーラーでは完全に分からなくなってしまいます。

なので、ナンバーだけで照会したとしても本当にそのディーラーに登録されている人かどうか?ということも車の出入りがない限り定かにはなりません。

 

とはいえ、偽造ナンバーでないでない限りナンバープレート取得の際には確実に陸運局に届出が必要になるので、何か悪さをして逃げたところで見つかるのは時間の問題・・・ということです。

どこかに写りこんだからといって慌てることはない

近年SNSなどでも、タチの悪い車だとか行ってナンバープレートの写真を撮って晒されていたりしますが、それだけで個人が特定されてしまったり住所がバレてしまったりすることはありません。

乗っているところを見られて後をつけられたりしたならば話は別ですが。(嫌がらせなどをされる場合は速やかに警察に連絡した方がいいです)

 

仮にどこかに自分の車が写り込んでいても特に焦る必要もないということです。

もしナンバーから個人情報が分かってしまうのであれば、常に公道を『私は○○市××町に住んでいる△△です』と宣伝しながら走っているようなものですし。

そんな危険な物を国が発行することなんてまずありませんよね。

さいごに

こんな感じで、ナンバープレートひとつで身元がバレることはほぼないということです。

交通ルールを守って普通に安全運転さえしていれば、身元を照会されるなんていうことはまずありません。

 

どうしてもネットやSNSの写真を消してほしいという方は、そのサイトやSNSの管理者などに「消してください」とメールやコメントで要請すればいいです。(消してくれない場合は通報等の手段もあります)

私としては、どちらかというとナンバープレートが写っていることよりも、携帯電話を失くす方が恐怖かなと思います。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました