超おすすめ!ブリタの浄水ポットが最高すぎる

暮らし
Pocket

私は毎日、朝起きたらお白湯、会社へはマイボトルにもお白湯を入れて持っていくほど、とにかくお水を飲んでいます。

ただ水道水は一度沸かしたものとはいえど、やはりカルキというか水道水ならではの独特の味がするのでペットボトルのミネラルウォーターを購入していました。

でも毎日飲むため減りも早ければゴミも出るし、なくなれば買いに行かないといけないしで、何だか色々コスパ悪いなぁと感じていました。

そこで今更ながらブリタの浄水ポットの購入を決めたところ、今までの不満が一気に解消され「何でもっと早くコレ買わなかったんだろう」と思うほど生活の手間がなくなりました。

浄水器や工事やお金がかかるものは不要。ブリタの浄水ポット一つあればもう十分です。

スポンサーリンク

ブリタの浄水ポットが最高すぎる

ブリタの浄水ポットは最高です。

これを購入したおかげで私の以下の不満が解消しました。

✔︎ ペットボトルの水を買わなくて良くなった
✔︎ 飲み終わってもゴミが出ない
✔︎ 節約になる
✔︎ カルキの臭いが気にならない美味しい水が飲める

ペットボトルの水って買って持って帰るのは重くて大変ですよね。

私は2年ほど前に6本入りのケースを車から降ろす時に腰を痛めてから、怖くてまとめ買いができなくなりました。

ネットでの購入も考えましたが、やっぱりスーパーの方が安いので仕方なく2本ずつ買いに行く生活でした。

でも今はもうこんな面倒なことをする必要もなくなり快適です。

 

あとゴミが出ないのも良いですね。

ペットボトルは2Lともなるとけっこう場所を取るもので、我が家はスーパーのリサイクルBOXに捨てに行くため2~3本にもなると「あ~、そろそろ捨てに行かないと・・・」となっていました。

この嫌だな、面倒だなという気持ちになることも今はもうありません。

浄水ポットの水が減れば水道水を入れておくだけ。

お金もかからずゴミも出ず重くもなく最高です。

ひとり暮らしにピッタリ!ブリタ 浄水ポット『リクエリ』

今回、私が購入したタイプは『リクエリ』という種類です。

一人暮らしなのでそんなに消費量もなく小さめでいいだろうと思い、このサイズのものにしました。

中にはポットのほかに浄水カートリッジが2つ入っています。

カートリッジ1つで約150L分のろ過ができるとのこと。

我が家の場合は1日2Lほどなので、単純計算で2ヵ月ほどは使えるのかなという感じです。

セッティングはいたって簡単。

① ポットとふたをきれいに洗う

② ポットに水を入れ、カートリッジを付けて軽く振り空気を抜く

③ カートリッジをポットにセットする

④ 2回ろ過して流したのち、3回目にろ過した水から使用可能です

⑤ ふたについている液晶メモのスタートボタンを押す

中に入っていた説明書が何とも分かりにくく、結局ホームページで調べました。笑

ご飯にもコーヒーにも気兼ねなく使える

ブリタを使い始めてから飲み水をはじめ、お米を炊く時もコーヒーを淹れる時も常に美味しい水を気兼ねなく使うことができます。

使って減ればすぐに水道水を入れておけばまた満タン。

お米のおいしさはよく分かりませんが、毎朝飲むコーヒーの味は明らかにまろやかになりました。

これはちょっとビックリでした。ここまで味が変わるのかと感心。

 

ポットの大きさに反して半分くらいしか入らないので最初は失敗したかと思いましたが、その日に入れた水はその日のうちに使い切ってしまえば衛生的なのでちょうど良かったです。

実は我が家の冷蔵庫が単身用の小さいもので、まさかのドアポケットにポットが入らなかったんですよね・・・。

仕方なく冷やしたい分はガラスピッチャーに入れて冷蔵庫に入れ、ポット本体はキッチンに置いている状態です。

とはいえ、ずっと水を入れっぱなしだと不衛生なこともあり、夜寝る前に空にして干しておくことで衛生的に保てるので結果的にはこれで良かったです。

カートリッジは4週間に1回の交換が目安

浄水用のカートリッジは4週間に1回交換することをブリタは推奨しています。

ただ前述の通り、我が家の使用量はどんなに使っても1日3Lが限界のため、2ヵ月に1回の交換で良いかなと思っています。

液晶メモは浄水回数をカウントしているわけではなく、スタートボタンを押した日から4週間を目途としているためか、半月ほどで50%になっています。

我が家ではこの液晶メモを完全に無視する形になるんですけどね。笑

 

カートリッジはそんなに高いものではなく、並行輸入品であればかなり安く購入することができます。

ウチはこれでいいかな。健康に害さえなければ全然OK。

以前、水素水のボトルを持っていたのですが、カートリッジ1個約4,000円くらいしてコスパが本当に悪すぎて使うのをやめた経験があります。

あれに比べればブリタのカートリッジはかなり安いので続けやすいですね。

さいごに

実はこれを買うまで浄水ポットって半信半疑だったんですよね。

本当にちゃんと飲める水になるの?

何だかんだ言って水道水っぽい味とか匂いが残るんじゃないの??って疑いまくり。

でも失敗しても痛い金額でもないし、思い切って買ってみて良かったです。

 

ウォーターサーバーや浄水器とかも視野に入れていましたが、ウォーターサーバーは自分の使用量に関して定期的な金額が結構大きいし、一人暮らし&賃貸で浄水器とか大きなお金をかけたくない気持ちの方が大きくて却下して正解。

自分の生活スタイルに合った浄水ポットでやっていけるのは嬉しいですね。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました