暮らし

スポンサーリンク
暮らし

モノの選び方とこだわりに変化

ミニマリストを目指し、自分の部屋から持ち物から断捨離しつつぼちぼちやっていますが、昔の自分と比較すると、明らかに変わってきた部分があることに気付きました。それこそ『ミニマリスト』なんて言葉はここ数年でよく聞く、よく見かける言葉になってきまし...
暮らし

【2019年】今年チャレンジしたいこと

2019年になりましたね。毎年お正月には近所の氏神様にご挨拶に行くのですが、今年のおみくじは『大吉』でした!大吉ってすごく嬉しいですよね!とても幸先の良いスタートが切れた気分です。笑去年はとても忙しない年でしたが、持たない暮らしに本腰を入れ...
暮らし

ちょっとしたスペースをつっぱり棒で活用する

我が家ではつっぱり棒が大活躍です。つっぱれるスペースがあれば、そこはすでに収納の一部に早変わりします。まずはキッチンのシンク下キッチンシートを収納する場所をずーーーっと探していたのですが、コンロ上や冷蔵庫の横など表に設置するのは、何だかホコ...
暮らし

好きなものにこだわりを持つ

とうとう2018年最後の日になってしまいました。神戸の空はどんより曇っていてすっきりしませんが、朝から窓を全開にして今年最後の掃除機をかけました。年末だからと言って我が家では特別なことはなく、普通に掃除もするし洗濯もします。お正月飾りも今年...
暮らし

静かに過ごす時間

今日はポカポカ日和で、年内に片付けておきたかった用事を一気に済ませました。これですっきりと年越しができそうです。リビングの電球が切れてしまったのでホームセンターに行ってきたのですが、びっくりするくらいたくさんの人がいて、電球一個買うのにレジ...
暮らし

【暮らしの工夫】少しの手間で快適な空間を保つことができる

今日は大寒波到来で、神戸も寒い朝を迎えています。でも意外とこの寒さの中で、朝起きてすぐに開けた窓から入ってくる冷たい風のひんやり感が好きだったりします。朝の空気の入れ替えは本当に大事ですね。その勢いで一気に掃除と洗濯を終わらせました。洗濯物...
暮らし

ミニマリストを目指し始めて変わったこと

早いもので、今年もあと3日で終わりですね。私にとってこの一年は色んな発見や進歩、そして変化の年でもありました。中でも、数年前からなんとなくやってきた断捨離について深く考えさせられる年にもなり、家の中もずいぶんとスッキリしてきたように思えます...
暮らし

ミニマリストになりたい

ついに12月も下旬ですね。2018年もあとわずか。。。平成最後なんですよねー。。。新しい元号も気になるけど、ちょっぴり寂しくも感じる今日この頃です。気付けばもうすぐクリスマス・・・忘れてた・・・皆さんは今年やり残したことはありませんか?私は...
暮らし

吸収力も消臭力も抜群!!ナフコのペットシートが優秀だった話

今日はとても過ごしやすい気温で、朝からバス停でバスを待ちながら大好きなミニマリストさんの本を読んで時間潰ししていました仕事前でも余裕を持って家を出てのんびりとバス待ちができると、すごく幸せな気分になれます。時間ギリギリで動くと、セカセカして...
スポンサーリンク