暮らしスマートウォッチを3ヶ月使ってみて分かったこと【レビュー】 今年に入って以前から気になっていたスマートウォッチを買ってみることにしました。ただいきなり高いものを購入したわけではなく、とりあえずどんなものかなということで楽天で4,000円ほどのものをチョイス。使い始めてから3ヶ月ほど経過したのでレビ... 2022.05.01暮らし
暮らしダスキンモップをレンタルして良かったこと4つ【レビュー】 わが家では長年ダスキンモップを愛用しています。一時期、レンタルを止めたことがあり他社のモップなどあれこれ使ってみましたが、結局はやっぱりダスキンが一番ということでずいぶんお世話になっています。ダスキンモップをレンタルして良かったことダスキン... 2022.04.17暮らし
暮らしスッキリしたキッチンを保つために私が絶対にしないこと5つ キッチンは毎日使う場所だけに、いつでも気持ちよく使えるよう心がけています。気持ちよく使うためにもやはりスッキリさせておきたいもの。そんなスッキリしたキッチンを保つために私が絶対にしないことを書きたいと思います。スッキリを保つために私が絶対し... 2022.04.14暮らし
暮らし私が楽して禁煙に成功した方法【喫煙歴30年の人でも効果あり】 禁煙したいけど自分はそんなに意志が強くないからできる自信がない・・・将来の自分の健康のためにタバコをやめたい・・・タバコをやめたいけどしんどいのは続かないから簡単にやめれるグッズとかないかな?こんな感じで禁煙したいけどなかなかできない、楽に... 2022.03.09暮らし
暮らし【SALONIA(サロニア)】ストレートアイロンが抜群に使いやすい 去年の夏から家電が壊れまくり、ついにストレートアイロンまで電源が入らなくなりました。代替えでカールアイロンで何とか凌いでいたつもりですが、やはり上手くストレートにすることはできずギブアップ。結局、新しいものをネットで購入しました。選んだのは... 2022.02.09暮らし
暮らし【方法は5つ】早起きが苦手な人でもこれを実践して克服しよう 早起きしようと思うけど眠気に負けて諦めてしまう朝活で勉強や読書を頑張りたいけど、どうしても朝が弱い・・・早起きできるようになりたいなぁ…今回はこのように早起きしたいのになかなか出来ないという方へ向けた内容になっています。✔︎ 目覚まし時計は... 2022.02.05暮らし
暮らし【安いスマートウォッチでも大丈夫】健康管理やお試しにはおすすめです スマートウォッチに興味はあるけど、いきなり高いものを買って失敗するより安いもので試してみたいなぁ・・・手軽に健康管理できたらいいだけで、高いものは要らないけど安いものだとちゃんと測定できないかも・・・こんな疑問や不安を解決したいと思います。... 2022.02.01暮らし
暮らしケーブルをまとめるのに絶対おすすめ!Degital Lifeのケーブル結束バンド ケーブルを留めてたマジックテープがボロボロになってもう使えない。ケーブルをまとめる結束バンドはたくさん売っているけど結局どれがいいの??今回はこんなお悩みをお持ちの方のために、いろんなケーブル結束方法を試してきた私がおススメのケーブル結束バ... 2022.01.27暮らし
暮らし【車を購入する前に知っておきたい】3ナンバーと5ナンバーで自動車税は変わるの? 先日、友人と会った時に「欲しい車があって調べてみたら3ナンバーになることが分かった。でも3ナンバーは自動車税が高いから手が出せない・・・」と言って悩んでいました。でもこれ実は違います。3ナンバーだからといって自動車税が高くなるわけではありま... 2022.01.23暮らし
暮らし掃除道具を一新!ダスキンのスプレー洗剤&マーナのスポンジ 年末は大掃除に励もうと意気込んでいたところ、我が家のスプレー洗剤が珍しく同じタイミングでなくなり始めたのをきっかけに、思い切ってお掃除のプロ『ダスキン』のスプレー洗剤を買い揃えてみました。ついでに洗面所用のスポンジも廃れていたので、マーナの... 2022.01.04暮らし