暮らし

スポンサーリンク
暮らし

食器棚をスッキリと軽くしたい!ニトリで買ったカルエクレ

我が家の食器棚は無印良品のスチールユニットシェルフを使っています。以前はどっしりとした食器棚を置いていましたが、一人暮らしには必要ないこととキッチンのごちゃつきを無くしたくて思い切って処分し今のスタイルになりました。今ではすっかり使い慣れて...
暮らし

タオルの買い替え 8年タオルから無印良品へ

タオルを新調する時って意外と悩みませんか?厚みは?毛羽落ちは?吸水性は?耐久性は??お店やネットでコレが良さそうと買ってみて失敗した…という経験を持つ方が少なくないと思います。今回はネットで買ってみた8年タオルで失敗し、無印良品のタオルで全...
暮らし

高速道路でそのうち事故るだろうなぁと思う車の特徴6つ

私は毎日、高速道路を使って通勤をしています。電車の方が乗ってしまえば楽なのですが、コロナを避ける対策でもあり時間に追われ過ぎることがとにかく嫌いな性格ゆえにストレスを溜めない対策として車通勤を選びました。まぁ結果的に電車で行く時間よりも遅く...
暮らし

ダスキン商品が暮らしの中で大活躍

ダスキンといえばお掃除のプロというイメージ。そのイメージ通り、わが家でもダスキン商品が大活躍しています。今回はわが家で重宝しているダスキン商品をご紹介します。食器洗いスポンジもう何回リピートしたことか…と言いたくなるほど愛用しているのが、こ...
暮らし

IKEAのおしゃれなダストボックスKNODD(クノッド)

我が家では家の中に生ゴミは絶対に置かない派。いくら蓋があってもこれだけは昔から変わらないスタイルです。冬場はまだしも夏場なんかは日中は仕事でいないため部屋は締め切ってサウナ状態。フタを開けずとも生ゴミの臭いがとんでもないことになり、最悪の場...
暮らし

1本80円の無印良品のボールペンがお気に入りに

私は昔からけっこうボールペンにこだわる派。書きやすさと持ちやすさは譲れない条件です。でも書きやすくてきれいな字が書けるボールペンってなかなか見つかりませんよね。しかも見つかったと思ってしばらく使っていても、いつの間にかあんなに気に入って使っ...
暮らし

ニトリで買って良かったおススメの商品5選

最近すっかり我が家には無印良品とIKEAの商品が増えてきましたが、やはり一番数が多いのがニトリの商品。今回は我が家にあるニトリで買ってとても重宝しているおススメ商品をピックアップしてみました。シリコーン菜箸(24cm・30cm / ブラック...
暮らし

キッチン下の収納を見直してすっきりとさせる

賃貸に住んでいると思い通りにいかない収納が多々ありますが、毎日使うキッチンは特に使いやすくしたいものです。シンク下とコンロ下の収納の中身を全部出して、収納の見直しをしてみることにしました。ずっと気になっていたキッチン下のごちゃごちゃ収納コン...
暮らし

日焼け止めと美白に虫除け…夏の準備をする【無印良品・ナフコ】

梅雨半ばにして晴れた日が多く感じる6月初旬。そろそろ日差しが強くなって汗ばむ気候になってきたので、夏の準備を始めることにしました。蚊取り線香に日焼け止め我が家は賃貸ながらもちょっとした庭があります。賃貸ならばコンクリートで埋めておいてくれれ...
暮らし

無印良品のペンケースでバッグの中をスッキリさせる

緊急事態宣言発令でしばらく臨時休業していた近所の無印良品でしたが、延長が決まってから時短営業という形になりようやく買い物へ行くことができました。やっぱり無印良品。何となく歩いているだけでも「これがちょうど良さそうだ」と思えるものが見つかりま...
スポンサーリンク