わが家では長年ダスキンモップを愛用しています。
一時期、レンタルを止めたことがあり他社のモップなどあれこれ使ってみましたが、結局はやっぱりダスキンが一番ということでずいぶんお世話になっています。
ダスキンモップをレンタルして良かったこと
ダスキンをレンタルして良かった点をレビューしたいと思います。
さっと掃除ができる
気になった時にサッと掃除できるのがとにかく便利。
シートタイプだといちいちシートを付け替えなければならないのが面倒でした。
その点ダスキンモップはスタンドから取り出して掃除することができるので後回しにしてしまうことが無くなりました。
音が出ないので夜でも気付いた時にすぐ掃除できるのは嬉しいポイントですね。
私は抜け毛が酷いので髪を乾かしたりブラッシングをした後に数本落ちている髪の毛がとても嫌なのですが、そんな時はダスキンモップがあるだけですぐにキレイにできます。
掃除後のモップは専用のクリーナーで軽くホコリや髪の毛を取ることができるので手を汚すこともありません。
クリーナーはそこまで大きな音ではありませんが、集合住宅住まいなので夜の使用はなるべく控えています。
ホコリの取れ方がハンパない
なんと言ってもダスキンモップのホコリの取れ方は歴然です。
モップをかけた後にホコリが残ると嫌なものですが、ダスキンモップにはほとんどストレスを感じることはありません。
静電気でモップに引っ付けるというよりしっかり絡めとるというイメージです。
可愛いモップが良いなんて思って他社のモップもあれこれ使ってみましたが、何度やってもキレイにホコリが取れず結局乾いた布で拭く感じでした。
可愛さだけじゃダメなんですよね。
ちなみにダスキンモップにはアレル物質の活動を抑える効果のある特殊な吸着剤を使用しているので、見えないホコリや菌などもしっかり絡め取ってくれます。
返却前の網戸掃除でピカピカに
返却前にはわが家では外窓のホコリ取りと網戸掃除をしています。
これはいつも交換に来てくれるダスキンレディのお姉さんが教えてくれたのですが、とにかく網戸が本当にキレイになります。
網戸掃除って賃貸だと取り外して水洗いとかできないので、なかなか前向きにやろうという気も起こりにくいもですが、ダスキンモップをサッとかけると見違えるほどキレイに。
レンタルするまではせいぜい年末の大掃除の時か思いつきで掃除するくらいでしたが、この方法を教えてもらってからは毎回交換前にしているので常にピカピカの網戸です。
手軽に網戸掃除ができるのはとても気持ちがいいですね。
4週間ごとに交換してくれるので清潔
ダスキンモップの交換は4週間ごとです。
月に1回キレイなものと交換してくれるので清潔が保たれます。
ダスキンモップに施されている特殊な吸着剤のおかげで細かい菌などもモップに付着しているはずですが、きちんと交換しておけば安心ですよね。
また自宅で洗う必要もないので手間も省けて一石二鳥です。
レンタルはお試しできる
わが家で契約しているのは『おそうじベーシック3』というプランで、フロアモップ・ハンディモップ・クリーナーがセットになっています。
料金は4週間で1,975円(税込)。
これを高いか安いかと考えるところですが、ホコリが取れない、古くなったなどで何度も買い替えたりすることを考えると、毎月新しいものに交換というメリットもあることから特に痛い出費とは思っていません。
市販のモップにはダスキンのような特殊加工もされていませんし…。
ただいきなりレンタルはちょっと抵抗があるという方には4週間のお試しからスタートすることができます。
4週間使ってみて気に入ればそのままレンタル契約し、必要でなければ返却して終了です。
ちなみにこの無料キャンペーンは2023年3月までとなっているようなので、気になる方は今年のうちにお試しください。
さいごに
最近はコードレスの掃除機の種類がたくさん増えたのでサッと掃除しやすい環境にはなってきましたが、掃除機を出すほどじゃないという時にはとても役に立つダスキンモップ。
ポールの部分は伸ばすこともできるので、エアコンの上のホコリや洗面台の上などの掃除に重宝しています。
掃除機では届かない隅の方までキレイにできるのでおすすめです。
ダスキン商品は掃除の専門業者なだけにモップ以外にもスポンジも優秀です。
モップも含めスポンジについても過去記事で書いていますので、良かったらこちらも参考にしてみてください。

一度使うとその違いが分かると思いますよ〜^^