もうイライラしない!エバークックのフライパンセットを購入

暮らし
Pocket

毎回焦げ付きが酷くていい加減イライラしてくる!

そろそろフライパンの買い替えどきかなぁ…

SNSで口コミが良いエバークックが気になるけど実際どうなの??

広告で見かけるように本当に目玉焼きとかスルンってなるの??

 

今回はフライパンの焦げ付きに耐えかね、ようやくエバークックに買い替えた私がレビューを書きたいと思います。

✔︎ エバークックで調理のストレスがなくなった
✔︎ お手入れが驚くほど楽
✔︎ セットで買っても1万円ほど&1年保証付き
✔︎ フライパンのストレスは料理が楽しくなくなる

せっかく買い替えるのなら失敗したくないものですよね。

エバークックに買い換えを検討している方の参考になれば嬉しいです。

スポンサーリンク

エバークックで調理のストレスがなくなった

エバークックがここまで良い商品だとは正直思っていませんでした。

とにかくコーティング加工が素晴らしい。

うっかり油を引き忘れても、ちょっとフライパンを揺すると目玉焼きがスルンと滑るほど。

 

新しいフライパンあるあるかなとも思っていたのですがエバークックには特許製法のフッ素加工コーティングが施されており、このコーティングについて販売会社であるDOUSHISHA(ドウシシャ)は「自信があります!」と宣言しています。

その宣言通り、以前は萎えるほどこびりつくため作ることを避けていた焼きそばですらスルスルとお皿へ。パラパラの焼き飯もお手の物です。

 

あのこびりつきに相当なストレスを感じていたのですが、エバークックを使い始めてからはそんなストレスは微塵もなくなりました。

ストレスを感じながら料理をするって苦痛でしかないですよね。

お手入れが驚くほど楽

コーティングの効果が生かされているため洗うのも楽になりました。

使った後のフライパンの汚れは水をかけただけでほとんど落ちていきます。

▽使った後のフライパン

 

▽水につけておくだけで汚れが浮いてくる

もちろん油のぬめりは残るのであとは洗剤を付けたスポンジで洗うわけですが、ここでも以前のようになかなか落ちないということもなくササッと洗うだけでキュキュッときれいに。

とにかく焦げ付きが全くないのでガシガシと擦る必要もなく無駄な洗剤も使わない、さらに汚れがすぐ落ちるという点から時間とお金の節約にもつながっています。

汚れが落ちにくい調理器具って洗うだけでも無駄な労力と時間をかけてしまっていますよね。

朝の忙しい時間にそんな余計な時間なんてかけていられない方にとっては時間短縮の救世主です。

セットで買っても1万円ほど&1年保証付き

エバークックは取っ手なしであればお値段もお手頃価格でわりと購入しやすいかなと思います。

私は取っ手なしのフライパン26cm・22cmにガラス蓋、18cmの鍋にプラスチックの蓋、そして専用ハンドルが付いた合計6点セットを購入しました。

重ねて収納できるほか、取っ手がないので収納スペースもスッキリです。

 

ちなみに取っ手付きの方は木目調の取っ手が付いていて、本当にめちゃくちゃ可愛いです!

最後の最後までかなり悩んだのですが収納重視で考えると重ねて収納しにくいことと、取っ手なしと比べてお値段が少し高め…というのが少々ネック。

とはいえ製品そのものに大きな違いはないので、収納重視の私は取っ手なしを選びました。笑

 

それでもアイボリーのフライパンはとても可愛いので満足しています。

6点セットの他にも深型のフライパンともうひとつ鍋がセットになっている9点セットもあります。

商品について詳しくは以下をご覧ください。

コーティングについては一年間の補償がついています。

使っているうちに自然とコーティングが浮いてきたなど、コーティングが何らかの原因で剥がれてしまった場合に適用されるようです。

ただしうっかり落としてしまったとか強火で使って剥げた、金属製のキッチンツールで傷つけてしまったという場合は適用されません。

長持ちさせるためにも我が家もシリコン製に変えようか検討中です。

プライパンのストレスは料理が楽しくなくなる

フライパンの焦げ付きってとてもストレスです。

目玉焼きひとつ焼いてもへばりついて取れない…

焼き飯や焼きそばなんてこびりついてイライラするし後片付けが本当に大変…

こんなことの繰り返しをしているとストレスばかりで料理そのものが楽しくなくなりますよね。

 

料理を作ることが苦痛になると私のように一人暮らしだと尚のこと手抜き料理になりがちです。

お肉を買っても「あぁ、またフライパンにくっついて後片付けが大変だな…」とか。

こうなってくると面倒になってインスタントものや冷凍物でもいいかな…となりやすく、健康面でもあまり良くありません。

 

ちなみにプロの料理人の方のお話で「高いフライパンは買わないけど、定期的に買い替えている」という方がいるそうです。

プロの方が毎回こびりつきでイライラしていたら美味しい料理なんて作れませんよね。

それと同じで定期的に買い替えるとしてもストレスのない調理器具を選んでおきたいものです。

さいごに

今回は新しく買い替えたエバークックが本当に良かったのでご紹介しました。

フライパンの寿命は1〜2年と言われているので、手軽に手が伸ばせる値段でこの品質なので今後はエバークックの無限ループになりそうです。笑

 

鉄のフライパンも考えましたがめんどくさがりな性格の私にはちょっと不向きです。

料理の味が全然変わってくると人気の鉄フライパンには憧れますが、私はお手入れのしやすいエバークックを愛用していこうと思います。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました