暮らし結局、掃除機はやっぱりコレが一番良かった 手軽にササっとお手軽に掃除ができる・・・めんどくさいを減らすためにウキウキと購入したはずのコードレスクリーナーでしたが、2年使って分かったことは『ストレスしかない。』ということでした。そこで買い直したのが昔ながらのコード付き&紙パックの掃除... 2023.02.28暮らし
暮らし雑貨屋さんのうつわ市でカレー皿を新調【姫路市 EFFECT(エフェクト)】 食器棚がまだまだ重い…ニトリのカルエクレだけでは種類に限界があって好みではないものや不要なものがあったりするのでシリーズでそろえることができません。というわけで昨日、かねてから案内があった姫路の雑貨屋さんで行われている『うつわ市』に向かうべ... 2022.11.03暮らし
暮らし自分のペースでスッキリした部屋づくり 先日、ニトリでハンガーラックを購入しました。以前から上着とかちょっとかけておく場所が欲しいなと思っていたのがきっかけだったのですが、1回着ただけで毎回洗濯したくないものってありますよね。そういうのって一応、外に出てそれなりにホコリとかついて... 2022.10.06暮らし
暮らしIKEAのおしゃれなダストボックスKNODD(クノッド) 我が家では家の中に生ゴミは絶対に置かない派。いくら蓋があってもこれだけは昔から変わらないスタイルです。冬場はまだしも夏場なんかは日中は仕事でいないため部屋は締め切ってサウナ状態。フタを開けずとも生ゴミの臭いがとんでもないことになり、最悪の場... 2021.06.24暮らし
暮らしニトリで買って良かったおススメの商品5選 最近すっかり我が家には無印良品とIKEAの商品が増えてきましたが、やはり一番数が多いのがニトリの商品。今回は我が家にあるニトリで買ってとても重宝しているおススメ商品をピックアップしてみました。シリコーン菜箸(24cm・30cm / ブラック... 2021.06.16暮らし
暮らし日焼け止めと美白に虫除け…夏の準備をする【無印良品・ナフコ】 梅雨半ばにして晴れた日が多く感じる6月初旬。そろそろ日差しが強くなって汗ばむ気候になってきたので、夏の準備を始めることにしました。蚊取り線香に日焼け止め我が家は賃貸ながらもちょっとした庭があります。賃貸ならばコンクリートで埋めておいてくれれ... 2021.06.03暮らし
暮らし無印良品のペンケースでバッグの中をスッキリさせる 緊急事態宣言発令でしばらく臨時休業していた近所の無印良品でしたが、延長が決まってから時短営業という形になりようやく買い物へ行くことができました。やっぱり無印良品。何となく歩いているだけでも「これがちょうど良さそうだ」と思えるものが見つかりま... 2021.05.28暮らし
暮らし部屋をシンプルにしたら暮らしの意識が変わった【断捨離はオススメ】 あっという間に5月も後半。今年のゴールデンウィークは相変わらずの緊急事態宣言ですっかり家に引きこもり状態となっていました。普段は貴重な週休2日ですが、ちょうどこのタイミングで新しく購入した大型テレビがやってきたこともあり良い機会だったので大... 2021.05.26暮らし
暮らしごちゃごちゃする配線をIKEA(イケア)のケーブルボックスに収納 大掃除をしたり部屋の模様替えをするたびに、いつもだいたい最後に悩むのがごちゃごちゃするケーブル問題。なるべくコードレスにしたいけれどパソコンのコードを抜いてしまうと画面が暗くなってしまうのが苦手です。ゴールデンウィークの片付けの時にもやっぱ... 2021.05.20暮らし
暮らしセリアで発見!タッパーの仕切りにピッタリです 先日、タッパーの収納を見直すべく無印良品にて収納ボックスを購入したところですが、もう少し改善の余地はないものかとセリアへ出かけました。というのも、仕切りがないのでどうしてもガチャガチャしてしまうのがまだ払拭されず、このガチャガチャを何とかし... 2020.03.03暮らし